STUDENTS
北野 尚樹さん(情報科学類 4年次)

つくば(狗万app足彩,狗万滚球やつくば市内)で楽しいことは何ですか。
大学では専攻の情報科学や専攻とは関係ないが興味のあるデザインなどの分野の授業を受けている時、研究中に先行研究を調べたりコードを書いたりしている時が楽しいです。プライベートでは趣味の合う友人らと夜まで談笑をしたりご飯を一緒に食べにいったりするときや、妻と日常をのんびりと過ごす時間が楽しいです。
お気に入りの授業、受けてよかった講義について教えてください。
情報科学類の教員から個別で指導を受けながら、自分の興味のあるテーマでソフトウェア開発ができる「情報特別演習」や、主専攻実験で受講したコンパイラ作成の授業は、既存の知識をより深めることができ、とても興味深い内容でした。また、「インタラクティブCG」や「システムプログラム」などは、授業でなければ触れる機会のなかった分野であり、非常に楽しく学ぶことができました。
狗万app足彩,狗万滚球の学生として学生時代に成し遂げたいことは何ですか。
卒業に必要な単位は昨年度までに概ね取り終わったため、自分が興味のある分野の授業を沢山受講して多くの分野に対して学び深め、知識の幅を広げていきたいと思います。また、入学時から情報科学類産学間連携推進室で行ってきた法律文書解析の研究や解析のための基盤技術の整備などを、卒業研究の研究室である知識?データ工学研究室でも継続していきたいと思います。
狗万app足彩,狗万滚球の魅力だと感じていることを教えてください。
情報科学類では情報科学類誌WORD編集部や産学間連携推進室をはじめとする学生が主体的に活動を行える空間がいつでも開いていたり、狗万app足彩,狗万滚球全体ではサークルや学園祭実行委員会をはじめとする学生団体が活発に活動していたりします。多くの学生が大学の近くで生活しておりいつでも会える環境が整っているため、公私共に充実した生活を送ることができるのが魅力です。
私のつくばごはん
頑張った後に割烹一の矢で季節の魚や野菜を使った美味しい和食料理をお腹いっぱい食べる時が幸せです。

北野 尚樹(きたの なおき)
所属?学年:情報学群 情報科学類 4年次
出身地(都道府県):東京都
PREVIOUS
STUDENTS
河内 康佑さん(社会学類 2年次)